3月頃からよく吐くようになったジェイ。

前回、病院で外部に出していた血液検査の結果が返ってきた。

前回の内容 こちら

イタグレJAY2






腎機能で気になっていた尿素窒素(BUN)クレアチニン

尿素窒素(BUN)は規定値内。

このBUNが高いと気持ち悪くなって嘔吐する原因にもなるそうです。

これは人間の場合と同じだな~と思った。



クレアチニンはギリギリといったところ。

ジェイは過去2年の結果を見てもクレアチニンは1.3くらいで高目。
ジェイ血液検査結果


アルブミンとは別の糖化アルブミンは糖との結合で、値が高いと糖尿病の疑いがあるが規定値内。

CRPは規定値内なので炎症とかは無い。

シスタチンCが規定値を超えており腎機能の低下が疑われ、進行すると腎不全透析となる。

腎不全は人間と同様で治らないので、どれだけ現状維持できるかということになる。





今後は腎臓に重点を置いたフードに切り替える為、どのフードが食いつきがいいか病院でサンプルを貰った。
フード
食いしん坊のジェイは、食いつきはどれでも一緒なんで逆にどれにするか悩んでしまう



イタグレJAY
フードはほぼ噛まずに飲み込んでいるので、粒の小さい方がジェイにはいいのかな


次回はお盆過ぎに尿検査もしてもらう。


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ