こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

タグ:注射

ここ最近は気温の変化にも体調を崩すことも無く
調子が良かったこまりだけど、月曜日に血が混じった粘膜便。

その後真っ黒な嘔吐が数回続いた。

当然この日はご飯も食べない。


3月から漢方で体質改善を試みていて、調子が良かったのに残念
イタグレこまり嘔吐1


常備している薬を飲ませて様子を見ていると、火曜日はお粥も食べて回復したと思っていた。




しかし、水曜日の朝からご飯は食べず。

水を飲んだ直後むせたような感じで嘔吐。
イタグレこまり嘔吐2
器官に水が入って吐いたような状況で血が混じっていた。



このまま嘔吐が続くといけないので、病院で吐気止めの注射を打ってもらう。

注射はいつもの痛くない注射をお願いする。

あと、血便もあるので下痢止めの薬も3日分出してもらった。

翌日になっても嘔吐するようなら、膵炎とかの疑いもあるので連れて来るように言われた。





いつも吐気止めの注射でピタッと嘔吐は止まっており、
今回も木曜日は嘔吐もなく体調も良さそうだった。
イタグレこまり嘔吐3




調子のいい証拠に朝起きて、「ご飯」と叫ぶとケージから飛び出してきた。

1日食べていないのでお腹も空いていたんだろう
イタグレこまり嘔吐4

漢方での体質改善、まだまだ続けないと

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ




このエントリーをはてなブックマークに追加

年に1度、ワンコ達の嫌いな狂犬病とワクチン注射の日


ワクチンは昨年は6種。

10種を打っていないと入れないドッグランもあると聞いていたので、
今年は10種にしようとしたけど、今の病院は8種までしかなかった。

以前は10種を打っていたんだけど・・・。



病院での診察待ちが一苦労。

特にジェイが病院嫌いで待っている間もソワソワして落ち着かない。
ワクチン狂犬病1




病院の中だと帰ろうとして必死なので、外で順番を待っている。
ワクチン狂犬病2





鈴(りん)はまだ病院の怖さを知らない。
ワクチン狂犬病3






ジェイと違って遊びたくてじっとできなくてソワソワしている。
ワクチン狂犬病4




病院の中に入っても色んな物に興味深々で匂いを嗅ぎまくっている

診察台に乗っても尻尾振りまくりで、先生とも遊ぼうとしている
ワクチン狂犬病5
遊びに来ているのと勘違いしているのか

でも注射も嫌がらないので診察もスムースですぐに終わる


このまま病院嫌いになるような事が起こらないように願っている。


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ