ポツンと一軒家に出てくるぐらいの四方を山に囲まれたビーガン&オーガニックカフェの「MAGATANIA」。
国道から脇道に入ってからは看板こそ出ているものの、本当にこんな所にあるのかと不安になるくらいの山奥。
もう閉店して看板だけが残ってるのではと疑ってしまう。
一人だと途中で引き返してしまいそう・・・。
脇道から更にあぜ道みたいな所を入ると目的地がぱっと広がった。
道中の道と比べると綺麗なカフェが目に入った。


よくよく入口付近を見ると鹿らしい骨。
この辺りは鹿、猿、熊なんかも出るみたい。

トイレなんかも水洗でインフラ設備は整っているよう。
携帯の電波は届かない場所なので、お店のWIFIを利用するしか携帯は繋がらない。


琵琶湖がくり抜かれている。



お店の中は山小屋風。


着いた時間が遅かったのでほとんど売り切れていた。

名物のおむすびも注文。


食後の一杯。

テーブルは何個かあって、店外はワンコもOK。

お店の周りのススキの中を突き抜けると写真スポット


ここは冬は雪で来れないんで12月~4月は休業だそうです。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


国道から脇道に入ってからは看板こそ出ているものの、本当にこんな所にあるのかと不安になるくらいの山奥。
もう閉店して看板だけが残ってるのではと疑ってしまう。
一人だと途中で引き返してしまいそう・・・。
脇道から更にあぜ道みたいな所を入ると目的地がぱっと広がった。
道中の道と比べると綺麗なカフェが目に入った。


よくよく入口付近を見ると鹿らしい骨。
この辺りは鹿、猿、熊なんかも出るみたい。

トイレなんかも水洗でインフラ設備は整っているよう。
携帯の電波は届かない場所なので、お店のWIFIを利用するしか携帯は繋がらない。


琵琶湖がくり抜かれている。



お店の中は山小屋風。


着いた時間が遅かったのでほとんど売り切れていた。

名物のおむすびも注文。


食後の一杯。

テーブルは何個かあって、店外はワンコもOK。

お店の周りのススキの中を突き抜けると写真スポット



ここは冬は雪で来れないんで12月~4月は休業だそうです。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ