こまり2月3にPLT(血小板数)の検査をしに病院へ
ステロイド投薬を止めてから約82日後の検査。
PLT(血小板数)の値がステロイドなしでどうなっているか。
これまでの経過
・「血小板減少検査」
・「ステロイド投薬開始6日目」
・「ステロイド投薬開始11日目」
・「ステロイド投薬開始32日目」
・「ステロイド投薬開始53日目」
・「ステロイド投薬開始76日目」
・「ステロイド投薬開始105日目」
・「ステロイド投薬開始128日目」
・「ステロイド投薬開始155日目」
・「ステロイド投薬開始198日目」
・「ステロイド投薬開始260日目」
・「ステロイド投薬開始302日目」
・「ステロイド投薬終了40日目」


今回は犬歯の歯石が取れないか確認してもらった際に奥歯がグラついてるのも判明。
局所麻酔でグラついている奥歯を抜歯。
犬歯の歯石も取れてちょっとスッキリ。
朝夕に5日分ほど抗生剤。

本来の目的の結果。

血液検査の結果、今回のPLT値は31.9。
ステロイド開始してから27.4
25.9
32.1
30.5
34.6
29.6
26.3
29.7
34.2
37.0
28.6
31.9。
PLT値は基準値内。
ステロイドを飲まなくなって2ヶ月以上経ったが安定している。
蛋白も問題なし。
その他の数値も若干基準値を超えているが、問題いとのこと。
あとは吐き癖がおさまるかどうか。
狂犬病予防接種を受けるか分からないので証明書も発行してもらった。

今年はワクチン接種どうするかが今後の課題か。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ



ステロイド投薬を止めてから約82日後の検査。
PLT(血小板数)の値がステロイドなしでどうなっているか。
これまでの経過
・「血小板減少検査」
・「ステロイド投薬開始6日目」
・「ステロイド投薬開始11日目」
・「ステロイド投薬開始32日目」
・「ステロイド投薬開始53日目」
・「ステロイド投薬開始76日目」
・「ステロイド投薬開始105日目」
・「ステロイド投薬開始128日目」
・「ステロイド投薬開始155日目」
・「ステロイド投薬開始198日目」
・「ステロイド投薬開始260日目」
・「ステロイド投薬開始302日目」
・「ステロイド投薬終了40日目」


今回は犬歯の歯石が取れないか確認してもらった際に奥歯がグラついてるのも判明。
局所麻酔でグラついている奥歯を抜歯。
犬歯の歯石も取れてちょっとスッキリ。
朝夕に5日分ほど抗生剤。

本来の目的の結果。

血液検査の結果、今回のPLT値は31.9。
ステロイド開始してから27.4











PLT値は基準値内。
ステロイドを飲まなくなって2ヶ月以上経ったが安定している。
蛋白も問題なし。
その他の数値も若干基準値を超えているが、問題いとのこと。
あとは吐き癖がおさまるかどうか。
狂犬病予防接種を受けるか分からないので証明書も発行してもらった。

今年はワクチン接種どうするかが今後の課題か。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ