こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

タグ:ショルダーリード

ショルダーリードはずっと使っているけど、短くしたり長くしたりしていると、擦れて生地が傷んでくる。

今使っているのもかなり傷んできたのでそろそろお役御免

ナスカン等、まだ使えそうなパーツは外して再利用。

生地もショルダーリードの長さに足りそうな余っているところを使う。

ショルダーリード1



多頭引きもOK
2WAYリード1





腰に回して2WAY使用

散歩中疲れると、引っ張てもらえて楽ちん
2WAYリード2

リードも消耗品なんでこまめにチェックしないと


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

前回作ったショルダーリードの生地がまだ余っているので
スリングを作ってみました。
(正式には余った生地でショルダーリードを作ったが
まだ余っている生地でスリングを作った

ドッグスリング1


ショルダーリード
前回の記事はココ
ショルダーリード1



寒くないようにスリングの中に入れる巾着袋も作ってみました
ドッグスリング2


犬と飼主の体形に合わせたのでちょうど良い感じ
ドッグスリング3



こちらも何か掛けれるようにと余っているパラコードで作成
ドッグスリング4


マナーポーチとかちょうどいいサイズ
ドッグスリング5
余っている生地、他にもあったかな~

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

このショルダーリードは何年使っただろうか

もう擦り切れてボロボロ
ショルダーリード2
まだ使おうと思えば使えるけど見栄えが悪い。



ということで、残っている生地で新しいショルダーリード作成
ショルダーリード1


多頭飼いの散歩では、両手がフリーじゃないと都合が悪いので
ショルダーリードは好都合
ショルダーリード4
この状態が一番短い長さだけど、
長めに伸ばせられるようにしたので、
ちょっとしたロングリードになるかな

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ 


このエントリーをはてなブックマークに追加

今使っているショルダーリードが
ボロボロになっているので、
前々から新しいのを作ろうと思っていた。

しかし、1年以上前に買った材料なので
どこにしまったか分からず

色々と探しているうちに、それらしい材料が
出てきたけど、なんか短いような気がする


とりあえず作ってみるとこんな仕上がりになった。
ショルダーリード1
ショルダーリード2

案の定、ショルダー部分の長さしかなく、
その先が作れなかった。
ショルダーリード3
ショルダーリード4
どこかに材料はあるはずだけど、
見つかるまでは、別のリードを繋いでおこうかな

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

ようやく雨も上がって晴れ間がでてきてラン日和。
頼まれていたショルダーリードを渡す日でした。

我家が使っているのを見て、便利そうだということで
少し違うパターンで作ってみました。
ショルダーリード1
ショルダーリード2
ショルダーリード3
実際に使用してもらうと、こんな感じになりました。
ショルダーリード4
渡すのが遅くなったけど、気に入ってもらえたかな

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ