こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

カテゴリ: 知ってると役立つかもしれない情報

歯周病についての興味深い内容がありました。

 歯周病は歯垢内に住んでる細菌によって始まり、口腔内細菌が増加し、バイオフィルムという防空壕をつくって敵からの攻撃に備えるようになり、最終的には歯が抜け落ちてなくなります。

 人間の歯周病に関連した細菌のなかでも「レッドコンプレックス(3菌種)」と呼ばれるプロフィロモナス・ジンジバーリス、タネレラ・フォーサイセンシス、トレポネーマ・デンティコーラは、歯周病に深く関与しており、特にプロフィロモナス・ジンジバーリスは、重篤な歯周病の原因となることで知られています。ちなみに、犬や猫の口腔内からは、プロフィロモナス・グラエ菌がよく検出されます。

 これらの人間の歯周病で原因となっている菌が、歯周病になってしまった犬や猫の歯肉からも検出されていることから、犬や猫の歯周病にも関わっていると考えられています。その証拠に、家庭で飼育される犬の51%、猫の23%でジンジバリス菌が検出されたという研究もあります。

 さらに、大阪大学のチームが人間の歯周病菌が犬にうつるのではないかという仮説を証明しています。犬(66頭)とその飼い主(81人)の歯周菌DNAをPCR検査で調べると、犬の口のなかから検出されたのは、人間の歯周病菌であるプロフィロモナス・ジンジバリスが71.2%、タネレラ・フォーサイセンシスが77.3%、カンピロバクター・レクタスが66.7%と高い頻度で検出されました。

 プロフィロモナス・ジンジバリスとタネレラ・フォーサイセンシスは、歯周病菌の中でもっとも病原性が強いといわれている「レッドコンプレックス」のなかの2菌種です。

 そして、犬のプラーク中には、人間における主要な歯周病原性細菌10菌種のうちの9菌種が存在しました。さらに、犬とその飼い主の間の接触が多いと、犬と飼い主の両方からエイケネラ・コローデンスとトレポネーマ・デンティコーラが検出される傾向にあることがわかりました。


 つまり、歯周病菌のなかには、人間から犬あるいは犬から人間へ移動している可能性があるのです。だから、どんなにかわいくてもキス以外の愛情表現でよろしくお願い申し上げます。

参照元:https://pet-happy.jp/kinkatsu/post-48741.html


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ






このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪も平年より21日も早く梅雨入り宣言されました
梅雨と言えば6月のイメージがあったのに5月中旬で梅雨入り。
それと同時にジメジメ感がでてきて不快指数もUP

今はランも閉鎖で行けないけど、雨降りの日が増えると散歩も行けなくなる。

この2頭は喜んでいるかもしれないけれど
イタグレ_ジェイ_こまり




統計では大阪の平年の梅雨入りは6月6日頃、梅雨明けは7月19日頃となっている。
昨年の梅雨入りは6月10日頃で梅雨明けは8月1日頃となっている。
昨年のように梅雨明けが遅くなると2ヶ月半も梅雨の期間となる。


我が家の太陽光発電も年間で5月が一番発電するのだが、梅雨入りが早まったせいで発電量が落ちてしまう。
天気が良い日の発電は6時~18時位まで発電しており、日中の電気はほぼ発電によりまかなわれている。
この時期エアコンも使わないので消費電力も少なく、余った電気はほぼ売電にまわせている。
太陽光発電 (2)






でも雨の日だと発電量はガクッと落ちる。
この日は曇っていたけど昼からは雨が止んでいたので、発電量が消費電力を上回っている。
夜もジメジメ感も出てきたのでエアコンを使うと消費電力も上がる。
太陽光発電 (1)
梅雨の期間が長くなるにつれ発電量も落ちるし、ワンコ達も体調が崩れがち。
いいことないな~。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

4月11日はお家サロンでのアニマルコミュニケーション。

アニコミ (8)



色々と聞きたい事が溜まっていたのでこの機会に聞いてもらう。
アニコミ (5)







その前にお庭ランで少し遊んでから
アニコミ (2)



アニコミ (3)


アニコミ (4)


アニコミ (6)


アニコミ (7)

まずジェイは先生に会うなり、先月肩関節が痛くなった時に心配してもらったのでお礼を言ってきたそう。
今は痛みはないと言っている。

最近、散歩も行きたがらないのは何故かと聞くと寒い日と風がある日は嫌だと。
こまりと鈴(りん)と一緒に行くと追いついていけない。

目も見えてるか確認すると見えてるのは見えてる。
ただレースのカーテン越しに見えてるような感じらしい。

ケージの臭いも嫌だと。
これはトイレの後とかに消臭剤をスプレーしているのでそれが原因かも。

フードも最近美味しくないらしい。
フードは変えていないので、おそらく粉のコラーゲンをふりかけてるのでそれかも。

最近は歳をとったのを感じるらしいと





こまりはお腹空くのは自分のせいではないよと。
自分でもどうにも止められないと。
とりあえずお腹を満たすが優先で何でも食べれる。
全ての匂いが食べたくなる匂いらしい。

何が食べたいかと聞くとお肉が食べたい。
大きいのじゃなくて小さく切ったお肉。
自分でも消化が追い付かないのが分かっているので小さいのがいいらしい。

体調はすごくいいらしい。



鈴(りん)は開口一番、もっとランで走りたいと
この後もランへ行かないのと言っている。

ルアーコーシングも楽しいか確認。
ドッグランは何も気にせず走っていれるけど、ルアーコーシングは何かすっきりせずに走っているそう。
散歩、ドッグラン、ルアーコーシングとそれぞれ価値観が分かれている。
散歩は匂いとったりトイレしたり、ルアーは自分の特技を活かせる、ランは自由に遊べる。

夜までオシッコをしない時があるのは我慢しているのか確認すると、別にしたくないからしないとのこと。
ルアーコーシングはコースですると失格なのも分かってる。
だから調整してコースでしないようにしているらしい。


最近、ランで石を咥えてガジガジするのは自分の縄張りを付けているのと、なんかイライラして石をガジガジしてるらしい。
人間がガムを噛むような感じ。



その他、色々と聞けました。
有難うございました。

とりあえず3頭それぞれが気を使ってるのが分かりました。


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

ペット保険の病院での窓口精算はアニコム損保かアイペット損保くらいしか対応していない。

加入している保険会社はこの2社以外の保険会社なので、いつも自分で紙の請求書で保険金請求を行っている。

今回、保険金請求をする際に保険会社のHPを見ると、2021年1月から株式会社アニポスと提携し、スマホアプリで保険金請求が開始できるとお知らせに載っていた。
アプリを利用すると「請求書や診療明細の郵送が不要となり、より速やかなご請求手続きが可能となります」ということらしいのでさっそくアプリをダウンロード。

アプリは「anipos」という名前のアプリ。
詳細は
https://anipos.co.jp/index.html

登録情報にペット名、振込先口座、病院名、保険契約の内容を登録。
1度登録しておけば次から呼び出せるので入力の手間もなく便利そう。
証券番号や口座情報をその都度入力しなくていいのは助かる。
紙の請求書の時はこの作業が手間だった。
封筒の宛名書きもあるし。
anipos (2)





1回の受診ごとに請求するようになっている。
anipos (3)





診療明細書の写真を撮って、手順通りに進めていくと簡単に登録完了。
2回診察しているので2明細分を登録。
anipos (4)







登録後、翌日には保険請求済みになっている。
1回申請するごとにアニポスから動物たちへ寄付される仕組みになっている。
anipos (1)

紙の請求書と比べてかなり楽に申請が行えた。
後は入金を待つだけ。

ただこのアプリ対応の保険会社がまだ「日本ペット少額短期保険会社」1社だけみたいです。


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、我が家にもとうとう詐欺電話(アポ電話)が

内容はこんな感じ。

ナンバーディスプレイの電話番号は「ヒョウジケンガイ」。
この時点で怪しい

〇〇警察署の生活安全課の〇〇〇です。
ご主人さんはいらっしゃいますか。

警察から直接電話かかってくるのも怪しい

いてませんが。

オレオレ詐欺の犯人が捕まりました。
ご主人の個人情報が洩れています。

なんか訛っている。


この中に銀行口座はありますか。
(関西の有名どころの銀行を10ほど言っていた。いくつか銀行名の読み方間違えている)

南都銀行の読み方間違えてるのが怪しい。マニュアルに書いてあって地方銀行だから馴染みないから読めないか。

何個かありますけど。


任意ですけど捜査していいですか。
金融庁からも許可がでています。

警察が銀行に調査協力の依頼はするが、いきなり金融庁から許可なんてありえない。

本人いないので本人に確認します。

やたらと捜査していいですかと聞いてくる。
本人確認してこちらから電話するので、連絡先を聞く。

電話番号は、***-***-0110
ちなみに大阪の警察署の電話番号下4桁は1234になってます。
こんな感じに
**-****-1234
***-***-1234

東京、愛知、福岡、その他府県もおおかた下4桁は0110
大阪も同じ番号体系と思ったんでしょう。

調査不足


ここで電話を切って、〇〇警察署の生活安全課の電話番号を調べて電話し、〇〇〇さんがいるかを確認。
案の定そんな人はおらず、警察も詐欺ということで自宅に調査にやって来た。


警官数人やってきたが、調査しているすきから同じ様な手口の電話があったらしくて、何人かはそちらの方へ向かった。


ワンコ達もちょっぴり心配か
イタプーイタグレ

今回の犯行手口はこのパターンだったかも
カード手交型の場合
【警察官や大手百貨店、家電量販店からの電話】

・××署の××です。詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたの名前が名簿に載っており、個人情報が漏れているおそれがあります。
・今、当店であなた名義のカードで買物をしようとする者がいます。怪しいので引き留めています。これから警察に通報します。
 

【警察官や金融機関を名乗る者からの電話】

 先ほど××デパートから通報がありました。カードの情報が盗まれていますので、カードを止める手続をしますので、暗証番号を教えてください。近くに警察官(職員)がいますので、すぐに向かわせます。
 

【警察官や金融機関を名乗る者が来訪】

 ××署の××(銀行協会の××)です。それではカードをお預かりします。また連絡します。

カードすり替え型の場合
 カード手交型と類似していますが、すり替え型の場合は、電話でキャッシュカード の暗証番号を聞かずにメモ紙に書かせ、犯人が持参した封筒にキャッシュカードと暗 証番号を書いたメモ紙を入れさせ、被害者が目を離した隙にすり替えます。

【警察官や金融機関を名乗る者からの電話】

 暗証番号は聞きませんので、メモに暗証番号を書いてください。近くに警察官(職員)がいますので、すぐに向かわせます。


【警察官や金融機関を名乗る者が来訪】

 ××署の××(銀行協会の××)です。この封筒の中にカードを入れてください。
(封筒にカードを入れたところで)
 封印をしますので、印鑑を持ってきてください。
(印鑑を取りに目を離した隙に、偽物入りの封筒とすり替える。)
 それでは、封印をしてください。新しいカードは×日後に郵送されますので、それまでこの封筒を大事に保管しておいてください。それまで絶対に開けないでください。

(参照元:https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud-refund.html




イタグレイタプー

詐欺電話の対策で警察は、知らない電話番号は出ずに留守電に。
要件があればメッセージを入れるのでそれから出ればいいと。

あと警察が勧めてくれた「大阪府警察安まちメール」というのがあります。
安まちメールは、ひったくり、路上強盗、子供や女性に対する被害情報、特殊詐欺等情報、公開手配情報、重大事件発生情報、犯罪等注意報を、警察署からリアルタイムにお知らせする情報提供サービスです。
http://info.police.pref.osaka.jp/

過去の犯罪発生情報はこちら詐欺手口のパターンを覚えておきましょう。
https://service.sugumail.com/osaka-police/member/portals/


皆さん詐欺にご注意

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ






このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ