こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

2021年12月

今週は雪で大変な地域もある中、暖かい日を狙って散歩。
ジェイとこまりに関しては1週間も家から出ていない。

散歩を拒否するジェイと、寒い中連れ出すと調子を崩すかもしれないこまり。
歳を重ねるごとに家でじっとしている方が調子がいい。

昼間は暖かくて歩いていると暑いくらい
いたぐれ (2)
天気がいいのにランは空いているのでランへ。






鈴(りん)は喜んでサルーキのパピーと追いかけ合い。
いたぐれ (1)




まだまだ遊び足りないような目でみているサルーキのパピー。
いたぐれ (3)
年内はランへいつまで行けるかな


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も2021年12月27日(月)から花園ラグビー場で第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会が開催される。
全国高校ラグビー花園ラグビー場 (2)

日程は以下の通り。
1回戦:12月27日(月)、28日(火)

2回戦:12月30日(木)
3回戦:1月1日(土)
準々決勝:1月3日(月)
準決勝:1月5日(水)
決勝:1月8日(土)
全国高校ラグビー花園ラグビー場 (1)





テレビカメラの準備も着々と進んでいる。
全国高校ラグビー花園ラグビー場 (3)



新型コロナウイルス感染症防止拡大のため今年も入場制限はされている。
昨年より緩和されているようだが、1月3日の準々決勝から会場収容人数の半数の一般観客の入場が可能となっている。
それに伴って隣接する駐車場も1月1日18時までは一般車両は閉鎖
ドッグランに来る場合は注意が必要。

準々決勝からは周辺駐車場も混雑するのかな。
全国高校ラグビー花園ラグビー場 (4)


全国高校ラグビー花園ラグビー場 (5)
今回はどこが優勝するのかな

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

毎回、ドキッとするおもちゃ


分かっていても見間違えてしまう

イタグレおもちゃ (2)
誰がしたのかと焦るけどすぐにおもちゃだと気付く








鈴(りん)のお気に入りのおもちゃ。
ボロボロになっても飽きずに噛み噛みしている。
イタグレおもちゃ (1)
今度買う時は違う色にしよ。


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

寒くなったら着させる服。
多分10年くらい前からある服。


遠目で見るとイタチみたいやと言われることもあったけど・・・
いたぐれ服 (1)




伸びたりほつれたりせずにかなり長持ちしている。
いたぐれ服 (9)





鈴(りん)にはなくてジェイとこまり用しかないけれど。
こまりのもアルのおさがりだけれど。
いたぐれ服 (8)





鈴(りん)は寒くてもへっちゃらなんでなくても大丈夫かな。
鈴(りん)は隙あらばゴロスリするので、あっても何年も持たないだろうけど
いたぐれ服 (7)
いたぐれ服 (6)





後何年もつかな
いたぐれ服 (5)
いたぐれ服 (4)



いたぐれ服 (2)
いたぐれ服 (3)
ジェイとこまりには大事に着てもらわないとね~

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

こまり12月13にPLT(血小板数)の検査をしに病院へ
ステロイド投薬を止めてから約40日後の検査。
PLT(血小板数)の値がステロイドなしでどうなっているか。


これまでの経過
・「血小板減少検査
・「ステロイド投薬開始6日目
・「ステロイド投薬開始11日目
・「ステロイド投薬開始32日目
・「ステロイド投薬開始53日目
・「ステロイド投薬開始76日目
・「ステロイド投薬開始105日目
・「ステロイド投薬開始128日目
・「ステロイド投薬開始155日目
・「ステロイド投薬開始198日目
・「ステロイド投薬開始260日目
・「ステロイド投薬開始302日目

イタグレこまり介在性血小板 (2)







イタグレこまり介在性血小板 (1)

血液検査の結果、今回のPLT値は37。
ステロイド開始してから27.425.932.130.534.629.626.329.734.237.028.6


PLT値は前回からは下がってはいるが基準値内。
ステロイドを飲んでいる時でも今回と同じPLT値もあったので安定はしている。

他の数値も若干基準値を超えているのもあるが、とりあえずは許容範囲内でステロイドなしでも問題なさそう。

数値的には問題ないが、こまりの日々の状況としては3日に1回くらいのペースでご飯を食べない。
もしくは少し嘔吐がある。
ただその日の夜か翌日にはケロッとしてご飯も食べる。
気圧の変化とかも原因にはあるかもしれないが、ステロイドを止めて食欲増進の副作用がなくなったからだと思う。

3日に1回くらいのペースでご飯を食べないという状況は、ステロイドを飲ます前にはなかったので暫くは様子見か。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ