こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

2017年08月

お家サロンでのアランくんと
こっちゃんの誕生日会へ

アランくん2才
お家サロン4

なんと、誕生日会ができなかったこまりの分も
用意して下さってビックリそして感謝感謝
お家サロン5

みんなおめでとう~
お家サロン1
お家サロン2

人間も食べれる立派なケーキ
食べるのがもったいないけど・・・
お家サロン3


アランくんとリーウくん
お家サロン6

Withこまり
お家サロン7

イタプー同士で鈴(りん)とリーウくん
お家サロン8

お家サロン9

骨折も治ったアランくん
お家サロン10

お家サロン11

お家サロン12


やんちゃくちゃな鈴(りん)、ヨーダ様には敵わなかった
お家サロン13
お家サロン14

アイちゃんにちょっかいを出すけど
お家サロン15
最終的には怒られる
お家サロン16


外に何があるのかな
お家サロン17


食べる物が無くなると寝るだけのジェイ
お家サロン18


アルの分まで頂いて有難うございました。
お家サロン19

いつものように、この日もあっという間に時間が過ぎました

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

保護犬カフェにいるイタグレのきららちゃんとジョッシュくんが里親募集中

ペットショップからの保護のようです。

きららちゃん
2017年6月16日生れ
女の子
イタグレ_きらら
ホルモン性脱毛、慢性気管支炎があるそうです。



ジョッシュくん
2017年4月5生まれ
男の子
イタグレ_ジョッシュ
気管支炎、歩行異常があるそうです。


詳細はここ

お問い合わせ先

保護犬カフェ鶴橋店
大阪府大阪市東成区玉津3-1-7
06-4309-8715

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

夏になると我が家のワンコ達は
いつも体重オーバー

暑いので運動不足が原因なので
秋になると体重も落ちていくので心配していない。


ただ、こまりだけは体重のMAXが4Kgまでだったのが
4.4Kgになっていた
イタグレこまり1
原因はおそらくフードかな

フードをトライプに変えてからは
下痢をしなくなり、それから体重が増えている。

フードを変えるまでは、定期的に下痢をして
体重が落ちては戻っての繰り返しで、
通常は3.8KgでMAXで4Kgを維持していた。


こまりの体格から4Kgと4.4Kgでは
体の締りが全然違う


首元の肉もたるみ、おしりの骨は見えていたけど
今は隠れてしまっている。


もうちょっと体重を落とそう
イタグレこまり2
このイタグレの置物ぐらいが理想的かな。
イタグレこまり3

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

犬には関係ないですが、手作りコバエホイホイ
コバエが本当に取れて感動したので載せちゃいます


お供え用に買ってきた花に付いていたのか
コバエが飛んでいました。


コバエのいた辺りに市販の「コバエにシュ」を噴射

夜になってもまだコバエが飛んでいる。


そこで、コバエホイホイで調べていると
手作りのコバエホイホイが結構コバエが取れている。
しかも、めんつゆと洗剤で・・・

その理由は

コバエは体の胸とお腹辺りにある気門という穴から呼吸をしています。

コバエの気門の周りは脂で覆われていて、水をはじく様になっています。

においにつられてきたコバエが界面活性剤(洗剤)に触れると、

水をはじかなくなって気門がふさがれてしまい、窒息します。


半信半疑で、真似して作ってみることに。

<材料>
・めんつゆ又はお酢(今回はめんつゆ使用)
・洗剤(柑橘系がいいみたい)
・水
・容器(紙コップやペットボトルの底部分)



まず、容器は見栄えもあるので
ケーキが入っていた容器を使用。

水とめんつゆを5:1にした。
(分量は適当)

洗剤を数滴。


本当に取れるんだろうか

キッチン周りにコバエホイホイを置いておく。



翌朝起きて確認すると、まだコバエは入っていなかったが
昼前に確認すると小さな物体が沈んでいる。
コバエホイホイ

良く見るとコバエが取れていた。


ヤッタ~
コバエホイホイ2

あんまり信用していなかったけど
こんなに早く取れるとは思わなかった


ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

カーペットの上をふと見ると
誰かがやらかしている
イタグレ


犯人は大体絞れて、こまりか鈴(りん)のどちらかのハズ
悪いことすると目を合わさない
イタグレ1


こまりはトイレをしたばっかりで、続けて
何回もしないので鈴(りん)に違いない。
イタグレ2

この後、カーペットを洗っている間に
別のカーペットをひくと、速攻で鈴(りん)がおしっこ


嫌がらせか
イタグレ3


この後はたっぷりと怒ってやったが
全く反省していない様子
イタグレ4
たま~にやらかしてくれるんだな~

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ