7月30、31日に滋賀県彦根市琵琶湖の松原水泳場で行われている
「第39回鳥人間コンテスト2016」へ行ってきました。
朝7時30分から始まっていたけど
11時前から見ていたけど、とりあえず暑かった
天気も良くて、11時時点で27度だったのが
13時時点で34度になっていた。
そら、暑いわ~
初日の競技は7時30分からスタートしている。
2日目が6時スタート
スタート地点
戻ってくる所
今まで気にしてなかったけど、下で組み立てて
スタート台でまで皆で運んでいたとは。
結構な斜面だけど・・・
終わってからも水中から皆で運んで解体している。
解体した翼の一部を持たせてもらったけど、結構重たかったな~
着水と同時にジェットスキーやボートで救出。
ボートとかを見ていると、かなり地元の方の協力があるな~。
この観覧席の下には、司会の羽鳥アナ、東野幸治、
宮川大輔さん達が見えていて、スタート台には
南海キャンディーズの山ちゃんがいたよ。
アンケート用紙を持って行くと、抽選会でガラガラができる。
アンケート用紙は配っているこの袋の中に入っている。
抽選の結果は見事にハズレ
貰った物は「アイラップ」という商品。
なんか便利そう
お昼を過ぎるとさすがに暑すぎて、一旦撤収~
8号線沿いにある「エピスカフェ」でランチタイム。
ここはドッグカフェではないけれど、テラス席のみワンコOK
各テーブル毎に扇風機も置いてあるけど、さすがに
この日は暑かった。
ハンバーグとパスタを注文。
ランチセットでパンかライスを選べるけど、
ライスの量と比べてパンの量が・・・
お味の方はなんだけどね~
昼間はランチもあるけれど、夜はコース料理のみで
平日は19時までとなっています。
ご参考までに。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ペット(犬) ブログランキングへ
「第39回鳥人間コンテスト2016」へ行ってきました。
朝7時30分から始まっていたけど
11時前から見ていたけど、とりあえず暑かった
天気も良くて、11時時点で27度だったのが
13時時点で34度になっていた。
そら、暑いわ~
初日の競技は7時30分からスタートしている。
2日目が6時スタート
スタート地点
戻ってくる所
今まで気にしてなかったけど、下で組み立てて
スタート台でまで皆で運んでいたとは。
結構な斜面だけど・・・
終わってからも水中から皆で運んで解体している。
解体した翼の一部を持たせてもらったけど、結構重たかったな~
着水と同時にジェットスキーやボートで救出。
ボートとかを見ていると、かなり地元の方の協力があるな~。
この観覧席の下には、司会の羽鳥アナ、東野幸治、
宮川大輔さん達が見えていて、スタート台には
南海キャンディーズの山ちゃんがいたよ。
アンケート用紙を持って行くと、抽選会でガラガラができる。
アンケート用紙は配っているこの袋の中に入っている。
抽選の結果は見事にハズレ
貰った物は「アイラップ」という商品。
なんか便利そう
お昼を過ぎるとさすがに暑すぎて、一旦撤収~
8号線沿いにある「エピスカフェ」でランチタイム。
ここはドッグカフェではないけれど、テラス席のみワンコOK
各テーブル毎に扇風機も置いてあるけど、さすがに
この日は暑かった。
ハンバーグとパスタを注文。
ランチセットでパンかライスを選べるけど、
ライスの量と比べてパンの量が・・・
お味の方はなんだけどね~
昼間はランチもあるけれど、夜はコース料理のみで
平日は19時までとなっています。
ご参考までに。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ペット(犬) ブログランキングへ