思っていたぐらい暑かったのに

GWに入った途端、冬に逆戻りした
かのように風もきつく

ワンコ達もベッドから出てこない。
お~い、こまり


潜りすぎちゃうか~


重たくないんか~


相変わらず、一番下まで潜るこまり
ベッドの使い方は間違っている
This Is KOMARI’S Style!
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。
平成28年熊本地震により被災した飼い主と同行避難しているペットについて多くの方から御心配をいただき、ありがとうございます。
ペット救援物資について多くの方より支援のお申し出をいただいておりますので、下記のとおり受付をさせていただきます。皆さまからいただいた支援物資は、避難所、市町村、保健所等の関係機関を通じて被災ペットと飼い主の方にお届けできるようにいたします。
記
1 支援物資以下の物資について受け付けております。
・ペットフード(特にドッグフード)
・ペットシーツ
・首輪、リード、係留用チェーン(鎖)
・エサ入れ(※深めの紙皿でも可)
・ペットゲージ(洗浄したもの)
・ペット用うんち処理袋
2 支援物資の送付先
〒861-8031熊本県熊本市東区戸島町2591
熊本県動物管理センター
TEL096-380-3310
3 受付期間
平成28年4月25日(月曜日)から4月28日(木曜日)
※熊本県動物管理センターの受入れスタッフが十分に確保できておりませんので、今回は期間を区切っての受付とさせていただきます。また、救援物資に関するお電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますよう、御理解をよろしくお願いいたします。
こちらはペットと共に被災者を受け入れている
竜之介動物病院の駐車場(Facebook参照)
こちらでは4月24日時点で、フードは足りていて
ペットシーツ、紙おむつ類が不足しているそうです。
あとは薬(ワクチン等)も不足しているとのこと。
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ペット(犬) ブログランキングへ