こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

2015年10月

USJではハロウィーンホラーナイトが開催されて
いて、昼間は普段通りにアトラクションを楽しめる。
20151031_USJ_01
20151031_USJ_02
20151031_USJ_03
20151031_USJ_04

夜には一部のアトラクションが、ホラーアトラクションと
なったり、大量のゾンビがそこらじゅうを
さまよい歩き、ギャーギャーと悲鳴が聞こえてきます。
逃げ惑う人を見ているだけでも楽しめます。
20151031_USJ_05
チェーンソーを持ったゾンビもいたりで・・・
20151031_USJ_06
我が家ではジェイがゾンビの練習
20151031_USJ_07
来年はUSJでゾンビをするか~
20151031_USJ_08
ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、「猫が犬を逆転か?」という見出しの
ニュースがあったが、我が家がある町内でも
ひしひしと感じられる。
20151030_04
夜の散歩中、何かを見つけるジェイの目線の先には・・・
20151030_01
ここ最近、良く見かける子猫たち。
20151030_02
最近、次から次へと色んな猫に出会うな~とは
感じていたが、飼い猫が増えるにつれ野良猫と
なる子もまた増えていってるのでは
20151030_03
ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

2年前のオープン当初に行った
箕面市彩都粟生北2丁目にある
ドッグランへ近くまで行ったついでに
様子を見に行きました。

彩都西駅周辺にもお店が増え、
駅からランまでの間は、住宅が
かなり増えていて、雰囲気も
変わっていました。

2年前はランの周りは、まだ整備中で
何もありません。白いフェンスのようなもので
囲われていました。
20151029_彩都ラン_07
2年経つと周りには公園ができていて、公園には人も結構こられていました。
20151029_彩都ラン_08

ランは左側が大型犬用、右側が小型犬用と別れていますが、
小型犬用があまりにも小さいので、初めて来ると
まずビックリするでしょう~
どちらもランの半分ぐらいは斜面になっています。
20151029_彩都ラン_01
右側が小型犬用。
20151029_彩都ラン_02
なかなかの斜面で特に走るイタグレなんかは、
ケガが心配で遊ばすのもヒヤヒヤもんです
20151029_彩都ラン_03
斜面上からの様子です。人も気を付けないと滑り落ちそうです。
20151029_彩都ラン_04

水道やリードフックも完備されています。
20151029_彩都ラン_05
20151029_彩都ラン_06

駐車場はランのすぐ下に12台ほどが止められます。
2年前はいてなかった警備員さんがいてました。
20151029_彩都ラン_09
20151029_彩都ラン_10
結局ラン自体は2年前と何ら変わっていませんでした。
斜面とかは整備途中かと思っていたのだが・・・
景色はいいんだけど、ラン自体はちょっと危険すぎるかな~。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日のランの帰る途中に
ガーデンセンター華遊の園内にある
オープンカフェ・シナモン』へ
場所は池田市中川原町で久安寺川沿い
にあります。
20151028_09_シナモンカフェ
こちらのみお店はドッグカフェではないので
飼い主だけで入るつもりだったんだけど、
お店の方にワンコOKか確認したところ
是非一緒にということでオープンテラスへ
座りました。
20151028_01_シナモンカフェ
入口右手側が店内で、通路沿いがオープンテラス
になっています。
20151028_02_シナモンカフェ
見本庭園の中にテラス席があり
小さな川も造られています。
20151028_03_シナモンカフェ
20151028_04_シナモンカフェ
オープンテラスから店内の様子。
写真では分かりづらいですが
20151028_05_シナモンカフェ


注文したのは土日祝限定メニューの
BLTサンドイッチ」でパンが品切れだったのですが、
別のパンで代用してもらいました。
写真撮るつもりなかったんですが、
とっても美味しかったので、食べかけですが・・・
ボリュームもありヘルシーでドリンクも付いてます。
20151028_06_シナモンカフェ
こちらは「ワッフル」でアイスがのっています。
こちらもドリンク付きでした。
20151028_07_シナモンカフェ
牛スジカレー」もお薦めみたいで、次回は
食べてみようかな~


お店の方もとっても親切で、ワンコ用にとパンの耳と
さつまいものおやつを頂きました。
お店の方から頂いたのでガン見状態~
20151028_08_シナモンカフェ
これからの紅葉シーズンは、この辺りで紅葉を見た帰りに
また寄ってみたいと思うお店でした。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

北摂方面へ用事があったついでに
北摂池田メモリアルパークにある
ドッグランへ寄ってきました。

ここは名前の通り、ペット霊園の敷地内にあり
誰でも無料で使用できるランです。

行く手前の国道423号には
「ありがとう浜村淳」のフレーズでおなじみの
浜村淳さんが、でかでかと案内板があります。

メモリアルパークの敷地内の坂を上ると
ランの看板が右手にみえます。
ランの前には数台の駐車スペースあり。
20151027_北摂池田_02
ランの上から下ってくるとこんな感じ。
ランの上にも駐車場有り。
20151027_北摂池田_03

ランの全体の雰囲気。
白いフェンス内がランで、その中にも囲いがあり
アジリティ等があるランになっています。
20151027_北摂池田_07
最初の入口。
20151027_北摂池田_04
20151027_北摂池田_05
ランの中にもう一つ囲まれたランで
この中はアジリティも用意されています。
20151027_北摂池田_06
当日は空いていたので、アジリティも使い放題~
20151027_北摂池田_08
20151027_北摂池田_09
20151027_北摂池田_10
20151027_北摂池田_12

アルは疑いの目でトンネルをチェック
20151027_北摂池田_23
ジェイもトンネルに興味を持って
様子を見に行こうとしている。
20151027_北摂池田_11
とりあえず入ってみるジェイ。
20151027_北摂池田_13
アルも恐る恐る入ってみる。
20151027_北摂池田_14
こまりも真似してトンネルの中へ~
20151027_北摂池田_15

中の網が所々破れていて
そこから外側のランで走り出す
こまりとジェイ。
20151027_北摂池田_16

別の遊び相手を探しているこまり。
20151027_北摂池田_19
トイマンのベル君9才。
ブリーダー崩壊で15匹のトイマンの中の1匹
を引き取られたそうです。
引き取って1年で慣れてきたベル君。
20151027_北摂池田_17
20151027_北摂池田_18

ちょっとランも増えてきたかな~
20151027_北摂池田_20
20151027_北摂池田_22
20151027_北摂池田_24
帰りたいモード全開のジェイ
20151027_北摂池田_21
秋なのにサクラが咲いていてビックリ
名前は忘れたけど、なんとかサクラと書いてあった。
20151027_北摂池田_25

おうちサロン風に・・・
20151027_01_ジェイ
今日はドタバタしてたんで、今度はちゃんとしようね


ではでは・・・。


日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ