こまりーーーーーんこ!!

ドーベルマンの保護犬から始まり、今では小型犬イタグレのアル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

ドーベルマンの保護犬から始まり、中型犬の雑種を迎え、今では小型犬イタグレの
アル、ジェイ、保護犬からのこまりとの生活です。

せせらぎの里のドッグランに行くとウィペットを発見。
鈴(りん)と一緒に走ってもらえるかな~と思って入ってみると、まだ11ヶ月で名前はアニーちゃん。

せせらぎの里ドッグラン (2)


鈴(りん)とも一緒にボールを追いかけたりと上手に遊んでくれました
せせらぎの里ドッグラン (8)


せせらぎの里ドッグラン (4)




ジェイとこまりもチョロチョロと動き回っていた。
せせらぎの里ドッグラン (3)



せせらぎの里ドッグラン (1)





せせらぎの里ドッグラン (7)




遊び疲れて休憩中のアニーちゃん。
せせらぎの里ドッグラン (5)



鈴(りん)はゴロスリ。
せせらぎの里ドッグラン (9)
短時間でも満足できました

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

100円ショップでも最近はペット用品も色々と取り扱っていて、
たまたま「Seria」で目に入ったこの商品。
散歩している時に水飲みにもおしっこ跡に水も掛けれて一石二鳥。

試しに購入。
セリアお散歩グッズ (2)






水飲み時にはペットボトルから外して水受けに。
セリアお散歩グッズ (5)





セリアお散歩グッズ (1)





おしっこ跡に水を掛ける時もシャワー状で掛けれました。
セリアお散歩グッズ (3)





セリアお散歩グッズ (4)
ペットボトルの蓋の部分が少し弱い気がして100円ショップっぽいけど、近所散歩にはこれくらいで十分か。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

3連休の1日はスローな時間の「CAFE SPOOL」でモーニング
CAFESPOOLイタグレ (1)



鈴(りん)だけが行ったことがあってジェイは初めて。
CAFESPOOLイタグレ (8)
CAFESPOOLイタグレ (6)


2回目の鈴(りん)
CAFESPOOLイタグレ (7)





鈴(りん)は2回目なんで食べ物の出てくる場所を良く分かっている。
CAFESPOOLイタグレ (3)





タコスのモーニングとロールパンのモーニング
CAFESPOOLイタグレ (4)
残念ながらワンコメニューはなし。
CAFESPOOLイタグレ (5)



何か貰えるかと期待するジェイと鈴(りん)
CAFESPOOLイタグレ (10)






CAFESPOOLイタグレ (9)



CAFESPOOLイタグレ (2)
まったりとスローな時間を楽しみました。
今度はこまりも一緒かな。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

部屋の中を断捨離中に懐かしい物が出て来た。
ジェイがパピーの頃に通っていた犬の幼稚園のカバン一式。

これは人間で言うと生徒手帳。
14年も前になるのか~。
イタグレジェイさくら幼稚園 (2)


8ヶ月くらいで通い出したジェイ。
イタグレジェイさくら幼稚園 (6)


ジェイの躾で合宿コースと12回コース。
合宿は幼稚園に泊まり込みで、週末だけ自宅に戻って過ごすコース。
イタグレジェイさくら幼稚園 (7)




パピー時のジェイ。
イタグレジェイさくら幼稚園 (1)




現在14歳9ヶ月のジェイ。
イタグレジェイさくら幼稚園 (3)

イタグレジェイさくら幼稚園 (4)





その日の状況が連絡帳に書かれている。
イタグレジェイさくら幼稚園 (8)

イタグレジェイさくら幼稚園 (9)

イタグレジェイさくら幼稚園 (10)

最初はやんちゃだったけど大分賢くなったのが伺える
イタグレジェイさくら幼稚園 (11)

イタグレジェイさくら幼稚園 (12)

色んな躾のトレーナーさんにみてもらったけど、この子は大変と言われたり、
テレビ出たりとか有名なトレーナーさんのところでも、ジェイを少し見ただけで無理と言われて門前払い。
そこを躾けるのがトレーナーと思ったけど。

最期にたどり着いた幼稚園で生まれ変わったジェイ。
先生にも恵まれたジェイ。
人だけでなく犬の先生もいたりして、ジェイも気に入ってたから。
合宿して良かった~

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年度のフィラリア予防薬の2回目の日。

ジェイと鈴(りん)は7月8日朝に投与。
こまりは朝はご飯の食いつきが悪かったので夜に投与。

フィラリア予防薬の投薬後に嘔吐しなかったかのメモ
イタグレこまり (1)



イタグレこまり (2)





ジェイ異常なし。
こまり異常なし。
鈴(りん)異常なし。

 
フィラリア予防薬、今年も昨年と同じくジェイ、こまり、鈴(りん)共に「ミルベマイシン」。


こまりは朝ご飯の食いつきが悪かったので次の日が心配だったけど、
嘔吐もなく朝からご飯も食べて元気だった。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ





このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ