8月3日はリポビタンDチャレンジカップ
パシフィックネーションズ2019日本代表Vsトンガ代表が花園ラグビー場で開催。
チケット2万枚完売と言うだけあって次から次へと人が押し寄せて来る。
ワンコ達も日本代表ジャージとお揃いの首輪で応援
踏まれないようにイベントを見学しに行く
ラグビーワールドカップの本番に備えてテロ対策の予行も兼ねているので
飲食物の持ち込み禁止等のチェックもされている。
警察犬もいたな~。
日本代表のパネル。
こまりも一緒に
インスタ用のパネル
すたスタジアムの照明で周りは明るい
ドッグランもかなり明るい感じだった。
試合時間が近づくとスタジアムの周りは人も減って撮りやすい
結果は日本代表が41-7で勝利
本番までケガしないで頑張って
試合を見に来られて方から何人かイタグレの飼主さんからもお声がけ頂き有難うございました。
その中にはハチキュウさんのママさんだったりしてビックリ
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ペット(犬) ブログランキングへ
タグ:日本代表
ラグビーワールドカップ2019開幕まで50日
8月1日は日本で開催されるラグビーワールドカップ2019の開催まであと50日
会場となる花園ラグビー場では8月3日の日本 Vs トンガ戦の準備がすでに行われていた。
グランドの照明も点灯していて明るくなっている。
ラグビー日本代表のジャージにあわ合わせてパラコード首輪も作成
土曜日もこれで応援しないと
土曜日はナイターなんで19時10分キックオフ
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
ペット(犬) ブログランキングへ
日本代表VS世界選抜
金曜夜から
雨予報だったので昼間に
3頭でドッグランへ

ラグビー場に着くと、『ジャパンラグビーチャレンジマッチ2018』の準備中。
この日は花園ラグビー場のオープニングマッチで、
「日本代表VS世界選抜」のナイトゲーム。

夕方からはイベントも開催で、見覚えのあるよしもと芸人のステージも

グルメフェスタのお店も夜に備えて準備中


そんな中を通り抜けてドッグランへ

なんやかんやと、結構な時間遊んで満足して家へ
夜から再度、ラグビー場へ。
グルメフェスタのお店も営業中。

試合前はたくさんの人がいたけど、試合が始まると人がいなくなるので、その間にぐるっと見学

さすがに警察も出ていて、入場の際の手荷物チェックが厳しくされていた。

もうイベントは終了していた。

歴代の日本代表ユニホーム

ジャージや帽子も販売中で、まあまあのお値段。


「ファイト1発~
」の掛け声で無料で貰えたリポビタンD

ちょっと気になった屋台

超巨大フライドチキン

試しに買ってみると確かにデカイ

食べながら歩くには量もあるので、半分残して持って帰ってから食べることに・・・
食べやすそうなソーセージもあったので、こちらも買うことに


グランドの方も見てみるとスタジアムの照明が溢れて明るくなっていた。
ドッグランの方もかなり明るい。

一回りしたところで
雨もポツポツ降ってきたので帰ることに。

試合の方は残念ながら僅差で日本代表が負けてしまいました
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ




ラグビー場に着くと、『ジャパンラグビーチャレンジマッチ2018』の準備中。
この日は花園ラグビー場のオープニングマッチで、
「日本代表VS世界選抜」のナイトゲーム。

夕方からはイベントも開催で、見覚えのあるよしもと芸人のステージも


グルメフェスタのお店も夜に備えて準備中


そんな中を通り抜けてドッグランへ

なんやかんやと、結構な時間遊んで満足して家へ

夜から再度、ラグビー場へ。
グルメフェスタのお店も営業中。

試合前はたくさんの人がいたけど、試合が始まると人がいなくなるので、その間にぐるっと見学


さすがに警察も出ていて、入場の際の手荷物チェックが厳しくされていた。

もうイベントは終了していた。

歴代の日本代表ユニホーム


ジャージや帽子も販売中で、まあまあのお値段。


「ファイト1発~


ちょっと気になった屋台

超巨大フライドチキン

試しに買ってみると確かにデカイ


食べながら歩くには量もあるので、半分残して持って帰ってから食べることに・・・

食べやすそうなソーセージもあったので、こちらも買うことに



グランドの方も見てみるとスタジアムの照明が溢れて明るくなっていた。
ドッグランの方もかなり明るい。

一回りしたところで


試合の方は残念ながら僅差で日本代表が負けてしまいました

ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ