今回「アニマルコミュニケーション」・「ペットチャネリング」の体験談。

忘れないように記録。

セッションを受けるのは2度目で、前回は2017年4月に別のアニマルコミュニケーターさん。

その時の様子其の1其の2


前回はアルだけのセッションだったけど、今回はジェイ、こまり、鈴(りん)
お家サロン_アニマルコミュニケーション1


場所はお家サロン
お家サロン_アニマルコミュニケーション2



セッションやり取り。

前回はコミュニケーターさんが準備で2~3分目を閉じて瞑想のような状態だったけど、今回はすぐに開始。

コミュニケーター:「誰から聞きましょうか」
飼い主:「ジェイからで」


コミュニケーター:「ジェイくん後からでいいって」
コミュニケーター:「こまりちゃんからいきましょうか」

こまりをコミュニケーターさんが抱っこする。
コミュニケーターさんがこまりに魚のハモのおやつをあげようとした。

飼い主:「今日は朝ご飯の食いつきが悪くて残したんで食べるかどうか」
コミュニケーター:「こまりちゃんちょうだいって言ってる」

おやつをもらったこまりはバクバクと食べる。

コミュニケーター:「こまりちゃんはお出かけしたりする時はご飯を自分でコントロールしている」
コミュニケーター:「出先で吐いたりしたりすると心配したり迷惑かけるので」
飼い主:「こまりは胃腸が弱くてよく吐いたり血便がでる。特に検査結果の異常もない」
飼い主:「漢方ジャーキーを食べさせてから調子が良くなった」

コミュニケーター:「ドッグフードはどんなの食べてます?」
飼い主:「療養食の消火器サポートともう一つフードを混ぜて」

コミュニケーター:「消火器サポートが美味しくないと言ってる」
コミュニケーター:「元々免疫力が弱いとか、疲れたら出るみたい」

コミュニケーター:「この子のお母さんも胃腸が弱いのかな」
コミュニケーター:「ちょっとストレス溜まるとらお腹壊すみたいな感じなのでそこまで気にしなくていい」
コミュニケーター:「気功を送ってもちゃんと流れているので大丈夫。それより飼い主が心配した顔をする方が心配している」

消火器サポートだけなら食いつきは悪い。
こまりのお母さんの胃腸が弱いか分からないが、こまりの姉妹はこまりと同じ症状がある。




コミュニケーター:「トイレも散歩行くまで我慢せず、シートがあったらしたらいいんだよ」
飼い主:「こまりは自分のトイレでせず、鈴(りん)のトイレでするのは何故か」
コミュニケーター:「シートを片付ける手間が申し訳ない。気をつかっている」

実家に連れて行った時はトイレを我慢してしないが、家では普通にしている。
これは実家での事を言っているのか
自分のトイレでしなくても片付ける手間は一緒なんだけど。



コミュニケーター:「あと、ワンちゃんによったら尻尾ふったら腰が疲れるけど、この子は緊張が背中付近にきて胃とか腸とかにくるので、背中あたりを撫でてあげたり温めてあげたらいいのかもしれない」
・コミュニケーター:「漢方が美味しくない。なんか匂いが嫌い」
飼い主:「今まであげてた漢方ジャーキーがなくて、別の物をあげてます」

最近、別の物では食べない時がある。




コミュニケーター:「部屋の温度が暑くて酸欠でくらっとしてしんどい時がある」

自分から毛布に潜り込むので寒いと思っていたけどどうなのか




コミュニケーター:「こまりちゃんそのくらい?」
コミュニケーター:「心配性で、元気でもこまりは大丈夫かって顔して見てるよって」
コミュニケーター:「もうちょっと自由に遊びたいって言ってる」


飼い主:「散歩は行きたがらないんです。冬は出たがらないんで」
コミュニケーター:「寒いもんって」
コミュニケーター:「風が強くて寒いと言うより、この子自体華奢なんで風の圧がかかってフラフラするのが嫌みたい」

確かに風が吹いていると固まって歩かない。




飼い主:「鈴(りん)が来てどう思っているか」
コミュニケーター:「やんちゃさんでうるさい。私が遊びたくない時にいつも遊ぼうって邪魔しに来る」
コミュニケーター:「嫌いとかじゃなくて、元気すぎて面倒くさい。人間でいうと小さい子供がワーワー走り回ってる感じかな」
コミュニケーター:「この子は自分ひとりの時間も必要な子。ジェイくんも同じ」

こまりが寝ていると鈴(りん)は遊ぼうとちょっかい出しに行っている。
それで、こまりも怒ったり逃げたりしている。




こまりに関して一番聞きたかった胃腸のことは、こまり自身がそんなに気にしなくていいと言っているみたいなので少し安心。


つづく。

ではでは・・・。

日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ