アル10歳と6ヶ月にもなると、それなりに
体の変化が気になってくる年頃。
まず、見た目では白髪が増えてくるが
これはヨシとしよう!
どうせなら部分的な白髪ではなく、
全身白髪の方がそういうカラーに
見えないかな
歯の方も抜けたりするのはまだましで、
歯茎からの炎症がアゴまで到達すると
大ゴトになるので、日々のチェックで
気をつけないといけません。
あと、脂肪腫が出来ては消えての
繰り返しで、そのままほっておいても
いいのか悩みどころ。
病院で先生が触診で、多分悪性では
ないと思うと言われても、
良性か
悪性か
が気になるところ・・・

同じ10歳でも、麻酔をかけられないというので
それはまた別の悩みがでてきてしまう。

ジェイと同じ8歳同士。
10歳に向けて同じ悩みがでてくるんだろう・・・


こちらは、まだまだ悩み事もない若手チーム




いつも、泥だらけ、草だらけになって走る走る
唯一の悩み事は、洗濯物が増えることくらいかな
ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ
体の変化が気になってくる年頃。
まず、見た目では白髪が増えてくるが
これはヨシとしよう!
どうせなら部分的な白髪ではなく、
全身白髪の方がそういうカラーに
見えないかな

歯の方も抜けたりするのはまだましで、
歯茎からの炎症がアゴまで到達すると
大ゴトになるので、日々のチェックで
気をつけないといけません。
あと、脂肪腫が出来ては消えての
繰り返しで、そのままほっておいても
いいのか悩みどころ。
病院で先生が触診で、多分悪性では
ないと思うと言われても、
良性か



同じ10歳でも、麻酔をかけられないというので
それはまた別の悩みがでてきてしまう。

ジェイと同じ8歳同士。
10歳に向けて同じ悩みがでてくるんだろう・・・


こちらは、まだまだ悩み事もない若手チーム





いつも、泥だらけ、草だらけになって走る走る

唯一の悩み事は、洗濯物が増えることくらいかな

ではでは・・・。
日々の更新の励みになります。宜しければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

ペット(犬) ブログランキングへ